読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク4~6年編
「読み書きが苦手な子どもへの<漢字>支援ワーク4~6年編 」は小学4年生〜小学6年生向けの漢字練習のプリント集です。
漢字の覚え方がわからない、たどり読みが直らない…など読み書きが苦手なお子さんであっても、漢字の特徴の捉え方が学べるテキストです。
<目次>
はじめに
漢字パーツをおぼえよう(4・5・6年生)
第1章 漢字支援ワーク【4年生】 4年生の「漢字支援ワーク」活用のために
1 漢字支援ワーク4年1~6 「かくれたパーツをさがせ」
2 漢字支援ワーク4年7~10 「漢字たしざん」
3 漢字支援ワーク4年11~16 「読み方を考えて」
4 漢字支援ワーク4年17~22 「つながる漢字はどれだ」
5 漢字支援ワーク4年23~26 「たりないのはどこ(形をよく見て)」
6 漢字支援ワーク4年27~32 「漢字を入れよう」
第2章 漢字支援ワーク【5年生】 5年生の「漢字支援ワーク」活用のために
1 漢字支援ワーク5年33~38 「かくれたパーツをさがせ」
2 漢字支援ワーク5年39~42 「漢字たしざん」
3 漢字支援ワーク5年43~48 「読み方を考えて」
4 漢字支援ワーク5年49~54 「つながる漢字はどれだ」
5 漢字支援ワーク5年55~58 「たりないのはどこ(形をよく見て)」
6 漢字支援ワーク5年59~64 「漢字を入れよう」
第3章 漢字支援ワーク【6年生】 6年生の「漢字支援ワーク」活用のために
1 漢字支援ワーク6年65~70 「かくれたパーツをさがせ」
2 漢字支援ワーク6年71~74 「漢字たしざん」
3 漢字支援ワーク6年75~80 「読み方を考えて」
4 漢字支援ワーク6年81~86 「つながる漢字はどれだ」
5 漢字支援ワーク6年87~90 「たりないのはどこ(形をよく見て)」
6 漢字支援ワーク6年91~95 「漢字を入れよう」
0コメント